囲碁 ルール 陣地
囲碁のルール 陣地とその勘違い
囲碁のルールですが、一言でいうと
「陣地が多い方の勝ち」
となります。
ただしそれは行動を表していません。
わかった後ではそれで問題なしですが
陣地が認識しにくいですし
何とか認識できたと思い込んでも
そのつたない認識では
よい体験を重ねるゲーム展開は期待できません。
ほぼ一般の方の普通の陣地の認識では
それを実行に移すと
効率の悪い過剰投資に打つことになって
回を重ねるごとに
負けやすい下手なスタイルが固まることになります。
その上そのやり方では勝ちに結びつかないと
気付かないまま
かなり深入りしてしまう可能性は高いです。
その間のアクションも無駄。
イメージも勘違い。
そして何よりトキメキませんし
打ち合いも乗ってこないです。
当然発見も少ないので
集中は高まるどころか
発見があまりない時の普通として
集中は散漫になるに決まっています。
ですから言葉で陣地の多い方の勝ちと
一度覚えても良いけれど
その連想で対局してもうまくいかないです。
ここが今まで勘違いされていたところです。
コメントをお書きください